
現在住んでいるマンションを売り、買い替える予定です。
よく、住み替えをするときには仮住まいをするということを聞きますが、引っ越しを2回おこなうことになりますし、労力もお金もかかるので避けたいと思っています。
妻とは2年前に離婚して独り身です。妻と暮らしている娘への養育費の支払いなどもあり、できるだけ出費を抑えたいのです。
仮住まいを利用せずに住み替える方法はあるのでしょうか?その場合はどういう手順を踏んだら良いのでしょうか?
現在所有のマンションは返済残高約400万円です。売却を依頼している不動産屋さんによると、2000万円くらいで売れるだろうとのことです。
お金を使いたくないのであれば、仮住まいは避けられない
Aさんは「養育費などの出費があるので、仮住まいなどでお金をかけたくない」とのことです。
ですが、結論から言うと、「住み替えにお金をかけたくない」のであれば、仮住まいは避けられません。
住み替えをおこなう方法として、先に今の家を売却する売り先行 ?と、先に新居を購入する買い先行 ?を選ぶ必要があります。


仮住まいをする必要があるのは、「売り先行」で進めた場合です。ですが、仮住まいをしたくないからと言って「買い先行」で進めてしまうと、おそらくもっと経済的に負担がかかることになるでしょう。
お金がない人は、資金計画をしっかりと立てられる「売り先行」を選ぶべきです。「買い先行」は資金に余裕がある人向けのプランなのです。
「買い先行」は資金に余裕がある人向け
「買い先行」は次に住む家を先に購入する必要があるので、資金に余裕がないと厳しいのです。
Aさんがもし、新居のローンを組むための頭金を用意できるのなら、先に新居を購入して引っ越しするといいでしょう。
ですがAさんは、おそらく頭金を用意できるほどの資金はないものと思われます。
先に購入するよりも、先に売却し、その売却代金を新居の頭金にまわす方が経済的です。
本当に2000万円で売却できるのか?
Aさんは、売却を依頼している不動産会社に査定 ?を依頼した結果、「2000万円で売却できるでしょう」と告げられたそうです。
もし2000万円で売却できたとしたら、ローン残債は400万円なので、余裕で返済できます。1600万円のおつりがきます。
問題は、Aさんが契約している仲介業者が出した2000万円という査定価格 ?が、どれだけ信用できるものなのか?ということです。
中には売主を確保するために、あえて高めの査定価格を提示する業者も存在します。念のため、一括査定サービスで複数の業者に査定をお願いして、本当に2000万円で売却できる目処が立つのかを確認しておくべきでしょう。

まとめ
Aさんが取るべき行動は、以下の通りです。
- 一括査定を利用して、本当に2000万円で売れる目処が立つかを確認する
- 2000万円で売れる見込みがあるなら、「売り先行」で進める
- 売却し、その代金でローン残債400万円を返済する
- 残りの1600万円の中から、新居購入の頭金にまわす分を確保する
- 残りの資金で仮住まいをおこなう
- 仮住まいをしながら新居を探す
もっとも大事なポイントは「本当に2000万円で売却できるか」という部分です。もし2000万円で売却できるとしたら、仮住まいの資金も捻出できますし、娘さんへの養育費も十分に払えるでしょう。
もし売却価格がもう少し低くて1500万円になったとしても、ローン残債の400万円を返済したあとに1100万円も残ることになります。これでも十分でしょう。
いずれにしても、「売り先行」で先に資金を調達するほうが、Aさんにとっては賢明な選択です。仮住まいは住み替えのために必要なステップだと割り切って、受け入れましょう。