目次
山口県にお住いのSさんの売却体験談
取引形態 | 買取 |
---|---|
物件種別 | マンション |
売却理由 | 転売 |
売却経験回数 | 10回 |
不動産会社によって見積もりの価格はバラバラ
数年前、売却活動を始めて知ったのは、車の査定と同じように、家の場合も不動産会社ごとに見積もりの金額が違うということです。
A社では1500万円だった見積もり金額がB社だと2000万円だったりと、会社によってかなり差があることに当時は驚きました。
この経験を生かし、今では複数の不動産会社に見積もりをとってもらい、価格を比較することにしています。
一括査定で売却の時期を判断できる
一括査定のメリットは売却する時期を判断出来ることだと思います。
一括査定だと売却時や賃貸にした際の金額が一目で分かるので、今は本当に売りどきなのか、賃貸にしたほうが良いのか正しい判断が出来るのです。
ですから私の場合、入学や就職で引越しが必須になる2月~4月の時期はより利益が伸ばせる賃貸にしています。
接客態度の悪い業者は候補から除外
家の近所にある不動産会社は提示金額が低いうえに接客態度も悪いので、インターネットで見つけた不動産会社と普段からお世話になっている不動産会社の2社に相談しています。
個人経営の不動産会社の中には相場と異なる金額を提示する劣悪な会社も存在するので、やはり大手の不動産会社を利用するのが安心出来ると思います。
客を見た目や服装で判断して態度が変わる営業マンがいた
人を見た目や服装で判断して態度を変える不動産会社が残念だと思います。
初めてその不動産会社を訪問する際に安いジャンパーにジーパン姿というラフな格好をして行ったのですが、担当者の対応は随分と横柄で見るからにこちらを馬鹿にしたような、嫌々接客しているといった態度でした。
ところが次に訪問する際、今度はブランド物の高いスーツを着て、靴も腕時計も高級ブランド品を身につけて行ったところ、担当者の態度は一変!丁寧なお辞儀での出迎えからはじまり、詳細な物件の説明や初回時には渡されなかった名刺まで手渡してきました。
あからさま過ぎる態度の急変に呆れ、その担当者から連絡があっても断ることにしています。
このように見た目で人を判断する不動産会社は確かに存在するので、訪問の際はキレイめな服装で行ったようが良いかもしれません。
営業マンの対応の良さで契約する会社を決定
契約をすることになった一番の決め手は営業担当者さんの誠実で気持ちの良い対応です。
人を見た目で判断したりせず、納得のいく金額を提示してくれる不動産会社だったのでお願いすることに決めました。
利益が出る範囲で売り出し価格を調整
売り出し価格 ?を決めるときは、お互いに気持ちよく取引が出来るように、こちらからはあまり細かく交渉せず不動産会社にお任せするようにしています。私なりに利益を確定出来る金額をある程度想定し、その想定金額を超えるのならそのままお願いし、そうでない場合は軽めに交渉することもあります。
想定金額とあまりにも差がある場合は交渉の余地もないので、すぐに断ることにしています。
年間の収益などを計算して転売をしたい
もしもまた売却活動をするなら、先々のことをきちんと考えて行いたいと思っています。
今は目先の利益を優先していますが、例えばアパートを購入したら年間でいくら収入を確保したいかなど、ある程度の見当をつけて活動したいと考えています。
〜売却成功のカギ〜
Sさんは「個人経営の業者の中には劣悪な査定価格を提示するものがある」「その点では大手の方が安心」と言っていますが、一概にそうとも言い切れません。
個人経営の地域型の不動産会社でも、親身になって丁寧に査定をしてくれる人はいますし、大手でも搾取することばかり考えている業者もあります。
「個人経営」「大手」という括りで分けずに、さまざまな会社に相談し、査定をしてもらうようにしましょう。

Sさんが体験されたように、人を見た目や服装で判断する営業マンは信用できません。
接客態度を見れば、その営業マンの誠実さがわかります。誠実さがない営業マン・業者と、気持ちよく取引ができるわけがありません。
必ず営業マンの質をチェックし、その会社と契約するべきかどうかの判断材料にしましょう。

売ったほうがいいのか?貸したほうがいいのか?不動産転売をおこなう人にとって、この判断をするのは難しいでしょう。
しかし一括査定サービスを利用すれば、売却と賃貸の両方をシミュレーションすることができるので、どちらが利益を多く出せるのか判断がしやすくなります。