目次
埼玉県にお住いのKさんの売却体験談
取引形態 | 仲介 |
---|---|
物件種別 | マンション |
売却理由 | 住み替え |
売却経験回数 | 2回 |
会社やスタッフによって対応や熱意はさまざま
不動産会社や担当スタッフによって物件のオススメ度に差があるみたいで、同じ物件であっても熱心に推してくる場合とそうでもない場合がありました。
また価格の相場を教えてくれたり、こちらの希望通りの物件が見つかるよう臨機応変な対応をしてくれる会社もありましたが、お役所仕事のように事務的な対応しかしてくれない会社もありました。
直接会って打ち合わせをしたいので、近場の業者を選択
自宅近くの不動産会社、自宅から少し離れた場所にある不動産会社、建設業も行っている会社の不動産担当スタッフの合計3社に相談しました。
新聞に入っていた広告や仕事の取引先に紹介していただいて見つけました。
仕事を依頼した場合、どうしても直接会って打ち合わせをする必要が出てきますので、出来れば自宅から近い不動産会社にお願いするのが便利で良いと思います。
また直接会うと信頼感も増しますし、意思疎通のズレも回避出来ると思います。
知識や経験が少ないスタッフだと、反応が遅い
知識がないスタッフが担当についたことがあり、何を質問しても「持ち帰って確認します」としか対応してくれず、欲しい答えがすぐに返ってこなかったのが残念でした。
不動産売却は大きなお金が動くことですし、きちんとした知識と経験のある専門スタッフに担当してもらわないと不安です。
地域の取引経験が豊富な業者と契約
一番の決め手はその地域での取引経験が豊富だったということです。
不動産売買のリアルな実情というものはやはり不動産会社でないと分からないので、こちらの疑問や不安な点を専門知識と経験から詳しく説明して下さったことが大きかったです。
この会社なら信頼出来ると確信が持てました。
相場を意識しながら、じっくりと交渉
価格については相場があるので最低価格は持ちつつも、それ以上の価格を相手の方と交渉して、相場近くでの売却が決まりました。
不動産会社はなるべく早く取引を終えたいようでしたが、妥協はしたくなかったので自分が思っている最低価格より少しでも高く売れるように、こちらの希望や要望をしっかりと相手に説明しながらじっくりと話を進めていきました。
〜売却成功のカギ〜
Kさんは過去にも売却の経験があるということもあり、しっかりと準備をおこなったうえで売却に取り組まれたようです。
その甲斐もあり、じっくりと落ち着いて売却をおこなうことができたようです。
時間がなくて焦ってしまうと、妥協してしまい納得のいく価格や条件での売却が出来なくなってしまいます。
色々な不動産会社や担当者の情報をきちんと調べておくことや、不動産会社を訪問したり問い合わせをしておくなど、事前にコミュニケーションをとっておくことも大切です。
不動産売却は大きなお金が動くことですので、まずは信頼出来る不動産会社や担当者を見つけることが重要です。
Kさんは、業者との綿密なコミュニケーションを重視され、物理的に距離が近い業者に依頼されました。
それだけでなく、複数の業者や担当者と接する中で、誠意ある対応をとってくれるかどうかを見極めることを怠りませんでした。
価格面や条件についてこちらの意見や希望を聞いてくれ、それを相手方にきちんと伝えてくれる会社や担当者でないと、クレームの原因になる恐れがあるので、そいういった点にも注意しながら会社選びをしましょう。

業者は、かなり強引な手法で「早く成約させよう」と働きかけることがあります。利益を得るためです。
そのペースに飲まれてしまうと、売主が大きく損をする場合があります。それを防ぐためには、売却についてある程度の知識をつけておく必要があります。
Kさんはあらかじめ相場を把握していたので、業者のペースに飲み込まれることなく、むしろ主導権を握り、売りたい価格での売却に成功しました。
