仲介手数料

仲介手数料とは、仲介業者に支払うお金のことです。

物件を売り買いするお手伝い(仲介)をしてくれたことに対する報酬として、売主や買主が支払います。

仲介業者は、この仲介手数料をおもな収益源としています。

仲介手数料は成功報酬

仲介手数料は成功報酬のため、売買が成立しなかった場合は支払う必要はありません。

たとえば、物件の査定 ?をしてもらい、売却戦略を立て、広告を出し、買主を探してもらったとしても、最終的に売却ができなかった場合は、仲介手数料を支払う必要がありません。

売主と買主の間で売買が成立したときに初めて、仲介手数料を支払うことになります。

モモコさん
わお。売却できなかったら、仲介業者はタダ働きってことになるね。
フドー先生
だから、彼らは値下げをしてでもなんとか売買を成立させようと努めるんだ。

仲介手数料の計算の仕方

仲介手数料は、以下の式で算出します。

不動産の成約価格 ?の3%+6万円+消費税

たとえば、2000万円で売却できた場合で計算してみましょう。

2000万円の3%=60万円
60万円+6万円=66万円
66万円の消費税=66万円×0.8=52800円
66万円+52800円=71万2800円

2000万円で売却できた場合、71万2800円が仲介手数料ということになります。

モモコさん
なかなか大きな金額だね。

ただしこれは、あくまでも「仲介手数料の上限」を定めた計算式です。「これ以上の仲介手数料を請求することは認められませんよ」ということですね。

モモコさん
上限ってことは、それよりも低い場合もあるってこと?

不動産会社によっては仲介手数料の値下げを交渉すれば、応じてくれることもあります。

また、低価格の仲介手数料をウリにして、同業者との差別化をはかっている不動産会社もあります。

フドー先生
多くの場合は、上限いっぱいである「3%+6万円+消費税」を請求されるよ。

仲介手数料を支払うタイミング

仲介手数料を支払うタイミングは、一般的には「決済・引渡し」の時点の時点です。

仲介業者によっては「売買契約」の時点で仲介手数料の半分を先に支払うというパターンもあります。

そして、残りの半分は「決済・引渡し」の時点で支払うことになります。

フドー先生
支払うタイミングが気になる場合は、あらかじめ業者に確認しておくといいよ。
モモコさん
でも「売買契約」の時点で半分を支払うのって、難しいよね。
モモコさん
だって、まだ買主さんから物件の代金をもらってない状態だよね。
フドー先生
「手付金」があるから、大丈夫だよ。

「売買契約」の時点で、売主は買主から手付金を支払ってもらうことになっています。

その手付金があるので、「売買契約」の時点で先に仲介手数料の半分を支払うことになったとしても、十分にまかなうことができます。

計算してみましょう。

先ほどと同じように、2000万円で売却したと仮定しましょう。その場合の仲介手数料は、71万2800円でしたね。

「売買契約」の時点で支払うのは、その半分の35万6400円です。

モモコさん
で、買主からの手付金はいくらなの?

買主から支払われる手付金は「成約価格の10%」です。

2000万円×0.1=200万円

手付金は200万円ということになります。

仲介手数料の半分:35万6400円
手付金:200万円
モモコさん
おー、余裕だね。

まとめ

不動産査定(ふどうさんさてい)

その物件が「いくらで売れるか」を不動産業者に予想してもらうことです。

物件のスペックや状態、過去の取引事例や市場の動きを参考にして算出します。

不動産査定の方法には、机上査定訪問査定の2種類があります。

不動産査定をおこなって算出した価格、つまり「いくらで売れるか」を予想した価格を査定価格といいます。

「不動産査定」の詳細を見る
成約価格(せいやくかかく)

不動産の売買をおこなった価格です。「取引価格」「売却価格」ともいいます。

売主と買主の間で合意した、最終的な取引の価格になります。

「成約価格」の詳細を見る