ポータルサイト

ポータルサイトとは、「その分野に関する多くの情報を扱っている巨大なサイト」のことです。

不動産業界におけるポータルサイトとは、物件の情報をたくさん掲載している総合サイトのことを指します。

賃貸・売買を問わず、またマンション・戸建・土地などの種別を問わず、幅広く総合的に情報を扱っています。

不動産業界の大手ポータルサイトとしては、SUUMO、HOME’S、at home、O-uccino、Yahoo!不動産などが挙げられます。

フドー先生
ポータルとは港 (port) から派生した言葉。「入り口」「玄関」「拠点」などの意味があるよ。

ネットで物件を探す人がよく利用する

ネットで物件を探す人が、もっともよく利用するのがポータルサイトです。

昔は物件を買いたい人は、不動産会社に足を運び、直接物件を紹介してもらっていました。それしか物件の情報を手に入れる手段がなかったのです。

ところが現在では、ネットで物件情報を探す人が大半です。

モモコさん
スマホさえあれば、いつでもどこでも検索できるもんね。

そんなネットの中でも、多くの人が利用するのがポータルサイトです。ネットで物件情報を検索したことがある人なら、必ず一度は訪れているはずです。

フドー先生
ポータルサイトがどれだけ多くの人に利用されているか、実例を混ぜて説明してみるよ。

 

物件を探している人はポータルサイトに行き着く可能性が高い

ネットで物件を探している人は、大抵ポータルサイトにアクセスすることになるはずです。

たとえば、大阪市内で3LDKの家を買おうと思っている人は、とりあえず「大阪市 3LDK」のように検索してみるでしょう。

実際にgoogleで検索してみるとおわかりだと思いますが、1ページ目の上位にSUUMOやHOME’Sなどの大手不動産ポータルサイトが表示されています。

大阪市 3LDK

モモコさん
あ、本当だ。

もちろん、他の地域や他の間取り、他の物件に関する用語で検索をかけてみても、同じようにポータルサイトが上位表示されているはずです。

このように、物件情報を探している人が検索すると、必ず上位にポータルサイトが表示されるので、多くの人がポータルサイトを利用するということがおわかりだと思います。

 

認知度が高いので、最初からポータルサイトにアクセスする人も

また、先ほどのSUUMOやHOME’Sは名前も浸透しており知名度も高いので、最初からそれらのポータルサイトにアクセスする人も多いです。

フドー先生
googleの検索窓に物件情報を打ち込むのではなく、まずポータルサイトに入って、そこで物件情婦を検索するということね。

SUUMOやHOME’Sなどのポータルサイトに多くの物件情報が集まっていることを知っているため、ポータルサイトに入って検索したほうが早いよね・・・となるのです。

ポータルサイトをブックマークやお気に入りに登録している人も多いでしょう。

多くの人に物件情報を伝えられる

ポータルサイトが多くの人に利用されているということがわかっていただけたと思います。

フドー先生
と、いうことは・・・だ。

物件を売るほうから考えると、ポータルサイトに物件の情報を登録したいと思いませんか?

これだけ多くの人が利用しているということは、そこに物件情報を登録すると、露出が一気に増えることになります。多くの人に宣伝することができるようになります。

モモコさん
そうか。買主が見つかりやすくなるんだね!

実際に、ポータルサイト経由で物件が売れることは多いのです。

不動産会社に足を運ばずに、個人がネットで物件を探せるようになった現在では、ポータルサイトに物件情報を登録することのメリットは計り知れません。

ポータルサイトに物件情報を掲載できるのは不動産会社

モモコさん
すごい!じゃあ、早速わたしの物件をポータルサイトに掲載しよっと!
モモコさん
・・・って、どうやって掲載するの?
フドー先生
個人がポータルサイトに掲載をすることはできないよ。

ポータルサイトの運営元に、一般の個人が「わたしの物件を掲載してください」と連絡をしても、掲載してもらうことはできません。

ポータルサイトへの掲載を依頼できるのは、不動産会社だけです。つまり、ポータルサイトに掲載をしたいのなら、不動産会社(仲介業者)と媒介契約 ?を結ぶ必要があります。

モモコさん
そうなのか、面倒くさいなあ。
フドー先生
というか、媒介契約を結ぶほうが先でしょ。物件を売りたいんだったら。

 

仲介業者がおこなう広告活動の一環

仲介業者の立場から、ポータルサイトの位置づけを考えてみましょう。

ポータルサイトへ登録するということは、仲介業者にとっては「広告活動の一環」です。

媒介契約を結んだお客さん(売主)から依頼された物件を売却するために、物件情報を宣伝するのが「広告活動」です。

ポータルサイトへの掲載は、REINS ?に登録したり、自社ホームページに掲載したりといったことと同じ「広告活動」です。

フドー先生
買主を見つけるために、情報を広めるのが「広告活動」だよ。

売主から預かった物件を、売主の要望通りに売却をするのが仲介業者の仕事ですから、当然、ポータルサイトに掲載するのが道理です。

真剣に売ろうと思っているのなら、掲載しないなんてありえませんよね。ところが、実際には掲載をしぶる業者がいるのです。

タダで掲載できるわけではない

モモコさん
なんで掲載してくれない業者がいるの?
フドー先生
お金がかかるからね。

ポータルサイトへ物件の掲載をするには、お金がかかります。つまり、仲介業者を介して物件情報を掲載する際には、その費用を仲介業者が負担しなければいけないわけです。

売主が費用を払うのではなく、仲介業者の負担なのです。だから、業者からすると、売る気がない物件や売れる見込みがない物件は、極力掲載したくないのです。

モモコさん
「掲載するだけ無駄」ってか。

中には、両手取引 ?を狙っている業者もいるでしょう。彼らにとっては、物件情報を広めることは致命的です。ましてや、ポータルサイトに掲載するなんて「もってのほか」です。

そのような理由から、ポータルサイトに掲載してくれないということが起こるわけです。

まとめ

  • 不動産業界におけるポータルサイトとは、物件の情報をたくさん掲載している総合サイト
  • ネットで物件を探す人が、もっともよく利用する
  • 認知度が高いので、最初からポータルサイトにアクセスする人も
  • ポータルサイトに掲載することで、多くの人に物件情報を伝えられる
  • ポータルサイトに物件情報を掲載できるのは不動産会社
  • 仲介業者がおこなう広告活動の一環
  • ポータルサイトの掲載にはお金がかかる
媒介契約(ばいかいけいやく)

依頼主(売主)が「物件を売るお手伝いをしてください」とお金を払い、仲介業者との間で結ぶ契約のことです。

媒介契約には、一般媒介契約専任媒介契約専属専任媒介契約の3種類があります。



「媒介契約」の詳細を見る
REINS(レインズ)

不動産会社同士が物件の情報をやりとりするための、コンピュータネットワークシステムの名称です。

売主・買主ともに、安心して不動産取引がおこなえることを目的としています。

「REINS」の詳細を見る
両手取引(りょうてとりひき)

ひとつの不動産会社が、売主と買主の両方を仲介することです。「両手仲介」「両手」ともいいます。

売主から物件の売却を依頼された仲介業者が、買主を見つけて取引をすることで発生します。

これに対し、売主と買主のいずれかのみを仲介することを「片手取引」といいます。



「両手取引」の詳細を見る