共有名義

共有名義とは、夫婦や親子などの共同で登録された不動産(家)の名義です。

夫婦や親子でお金を出し合って不動産を購入した場合は、不動産の名義を共有名義にするのが一般的です。

出資した金額の割合に応じて、家の所有の割合(共有持分)が決まります。

共有名義に対して、1人で登録された不動産の名義は「単独名義」といいます。

不動産の名義とは

モモコさん
まず、不動産の名義ってどのようなものなの?

不動産の名義とは、その家の「所有者」が誰かを表すものです。

所有者とは「所有権」を持っている人のことです。「所有権保存登記」や「所有権移転登記」をおこなって登記簿に登録することによって、その不動産の所有権を得ることができるようになります。

フドー先生
「その家が誰のものか」を法的に証明するものが「所有権」であり、それを持っている人が「所有者=不動産の名義人(登記名義人)」ということだよ。
モモコさん
所有権って?

その家を売ったり貸したりすることを決定できる権利です。

たとえば、夫が所有権を持っている家の場合(つまり夫が不動産の名義人である場合)、妻が家を売ろうと思っても、所有権を持っていないので実行することはできないのです。

家を買うだけでは名義は設定されない

モモコさん
家を買うだけでは所有者になれないの?

たとえ家を買って住んでいたとしても、登記をおこなっていないと所有者とは認められません。

新築の家を買った場合は「所有権保存登記」を、中古の家を買った場合は「所有権移転登記」をおこなうことによって、「その家の所有者である」ということを証明することができるようになります。

買った家を、売ったり貸したりする権利を得たい場合は、それらの登記をおこなう必要があります。

フドー先生
家を買ったときに、司法書士にそれらの登記を依頼しているはずなんだ。

不動産の名義(所有権)を共有

共有名義とは、この不動産の名義(所有権)を夫婦で登録することをいいます。

夫婦で資金を出しあって家を購入したり、夫婦がそれぞれ住宅ローンを借り入れて家を購入した場合は、共有名義にすることが一般的です。

一方、夫か妻のどちらかだけで登録された名義は「単独名義」といいます。

出し合ったお金の割合で持分が決まる

共有名義には割合があり、「共有持分」といいます。「夫と妻が、それぞれどの割合で家を所有するか」ということです。

モモコさん
どのようにして共有持分を決めるの?

共有持分は一般的には出し合ったお金の割合とイコールになります。

たとえば、3000万円の家を「夫が2000万円」「妻が1000万円」で支払った場合、それぞれの持分は「夫:2/3 」「妻:1/3 」ということになります。

モモコさん
お金を出したぶんだけ、家の所有の割合が多くなるのか。
フドー先生
例外もあるけどね。

たとえば、「夫だけが住宅ローンを組んで、妻と共有名義にする場合」や、「お金を出した割合とは違う割合の持分にする」ということも可能です。

不動産の名義の確認の仕方

モモコさん
自分の不動産の名義が共有名義か単独名義かを確認するには、どうすればいいの?

家を買ったときにどのように名義を登録したかわからない場合もあるでしょう。司法書士に丸投げした場合などは詳しく覚えていませんよね。

また、親が住んでいる家の名義を調べたいときもあるでしょう。

家の名義を確認する方法は、2つあります。

  • 権利証を確認する
  • 登記簿謄本(登記事項証明書)を確認する

権利証を確認する

「登記済権利証」や「登記識別情報」の名義人を見れば確認することができます。

家を買って登記を済ませたときに登記済権利証を渡されているはずです。

また、家を買ったのが比較的新しい場合は、登記済権利証の代わりに「登記識別情報」が発行されているので、それを確認しましょう。

ただし、これらの権利証を見るだけでは、正確なことはわからない場合もあります。

フドー先生
すでに名義変更している可能性などがあるからね。

最新の名義の情報を得るには、次の「登記簿謄本(登記事項証明書)を確認する」の方法が確実です。

登記簿謄本(登記事項証明書)を確認する

法務局へ出向いて登記簿謄本を取得することにより、不動産の名義を確認することができます。

モモコさん
名義を調べたい不動産の近くの法務局に行けばいいの?
フドー先生
いや、最寄りの法務局で取得できるよ。

たとえば東京に住んでいる人が大阪にある不動産の名義を調べたいとき、わざわざ大阪まで出向く必要はありません。

日本全国、どこの不動産でも最寄りの法務局で登記簿謄本を取得することができます。

モモコさん
それは便利だね。

あらかじめ申請書をダウンロードして記載しておくと、法務局ですぐに登記簿謄本を交付してくれます。

申請書は法務局のホームページからダウンロードできます。

各種証明書請求手続:法務局

また、有料になりますが、ネットで請求することも可能です。

登記情報提供サービス
登記情報提供サービスは,登記所が保有する登記情報をインターネットを通じてパソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
共有名義
共有名義とは、夫婦や親子などの共同で登録された不動産(家)の名義です。 夫婦や親子でお金を出し合って不動産を購入した場合は、不動産の名...
フドー先生
どうしても法務局へ行く時間がない場合は、ネットで請求するといいよ。

共有名義のメリット

住宅ローン控除を夫婦それぞれが受けることができる

3000万円の特別控除を夫婦それぞれが受けることができる