目次
千葉県にお住いのRさんの売却体験談
取引形態 | 買取 |
---|---|
物件種別 | マンション |
売却理由 | 住み替え |
売却経験回数 | 4回 |
同じ会社の別店舗に重複して依頼することができると知った
以前に数回ほど建物や土地などの不動産の売却を考えていたところ、実際にいくつか売却を成立させました。
一番最後に売却が成立した物件を通して初めて知ることができたのは、同じ不動産会社の別店舗にも、交渉そのものを重複して行うことが可能ということでした。
たとえば、同じ不動産会社のA店舗とB店舗という2つ以上のお店に交渉することができるということです。今まではできないと思っていました。
ある不動産会社で交渉をする際に、不動産売却の経験が豊富な友人や知人から「同じ系列会社でも店舗が異なれば取引にかかる話し合いをしてもいいんだよ」という事を教えて貰い、初めてそのことを知りました。
業者を売却経験者の友人に紹介してもらった
何社の不動産会社に相談したか、その不動産会社はどうやって見つけたか
賃貸を目的の為に買った都心のマンションの一室を売ろうとしたとき、同じタイミングで合計5つの不動産会社と交渉をしました。
その中の2つのお店は、かねてから交渉実績のあるお店ではありましたが、他の3箇所に関しては、不動産物件の売却実績が高い経験者の友人に紹介してもらい、利用しました。
家や建物の売却相談や話し合いでは、新しい店よりも、少しくらいは交渉のネットワークを持っているお店を利用した方が高い金額の査定を出してもらえる可能性がある為、使わせて頂きました。
こちらから連絡しないと打ち合わせすらやってくれなかった
この度の交渉の中で、もっとも悲しい経験だったのが、5店舗のうちのある1店舗の接遇でした。
例えば、一番初めの売却にかかる打合せの時こそ、担当者から連絡がありましたが、その後は連絡が途切れました。
その後の4回ほどの打合せに関しては、こっちが連絡することでようやく打合せをする場が設定できたといういい加減な対応でした。
私としては、前向きにコンタクトしてくれるお店で売却したいので、このような業者には依頼したくないと感じました。
希望通りの金額を提示してくれた業者に売却
結果的に、ある店舗で売ることに確定しました。その店に確定した決め手としては、2つあります。
1つは、コスト面で納得ができたことです。当時、私としてはまわりの平均価格を調査したり考えた上で3500万円という金額を示していたのですが、他の店は2500万円や3000万円など、私の望む額の範囲内ではありませんでした。
契約したお店は初めから3000万円を提案していただき、最後には3500万円という金額を提示してくれました。
2つ目の理由は、交渉を統括する担当の方の仕事に対する姿勢です。連絡もきちんとしていて、誠意が感じられる対応でした。
同じマンションの販売価格をもとに価格を設定
私が売ると決めた不動産の売却価格の基準を3500万円として交渉していたのですが、この数字を決めた定義は同じマンション内で実際に売られている物件の販売価格です。
販売価格が4000万円前後で範囲で想定されたので、そこから500万円を引いた3500万円という金額を計算して提示しました。
一括査定を利用すればよかった
最終的に、5店舗との同じタイミングで行った交渉の結果、私の希望する金額通りの額を提示してくれた店舗を見つけることができましたが、交渉成立後まで残ってしまった後悔としては、一度に全てのお店の査定サービスを使うべきだったのでは無いか?という部分でした。
こちらが初めて知るお店とも同時に金額を取り決める交渉を行えるので、更に高い金額の提示に希望を持つことが出来たかもしれません。
ですから、次に不動産売買などをする時には必ず、一括査定サービスを利用したいと固く心に決めました。
もっとゆとりを持って計画的に
不動産物件を売却する際には、できるだけゆとりをもった十分な時間を設けた上で打合せをすることをお薦めしたいです。
短時間の打合せでは満足な結果は出ません。
〜売却成功のカギ〜
Rさんは5つの業者と交渉をし、その中から良い条件を提示してくれた業者に売却をすることができたようですが、かなり回り道をしてしまったようです。
Rさん自身も反省をこめておっしゃっていますが、一括査定をおこなっていればより早く、より高度な交渉ができていたでしょう。
業者同士を競争させ、もっと高く売れていたかもしれません。
打ち合わせのための連絡すらよこさない業者では、話が前に進むわけがありません。
世の中に不動産会社は溢れるほど存在します。「この会社はダメだ」と思ったらさっさと他を当たるようにしましょう。

Rさんは、売却希望価格を決めるために「同じマンションの売り出し事例」を参考にされました。
それにより、今現在のリアルな相場をつかむことができ、最終的に思い通りの価格での売却に成功しています。
同じマンションの売り出し事例がなければ、似ているマンションの売り出し事例を参考にすると良いでしょう。